キャンプツーリングはメリットばかり?


キャンプツーリングのメリットデメリットを理解しよう

キャンプするにあたって、バイクを使って移動するキャンプツーリングが人気になっています。
キャンプツーリングのメリットで見逃せないのは、やはりバイクで移動する爽快感です。
その土地土地の風や空気の匂いを感じながら移動するのは気持ちいいです。
もしグループで行く場合には、インカムを装着すれば仲間といろいろ会話を楽しめます。

バイクだと小回りがきき、ストレスを感じずに済むのもメリットといえます。
狭い路地などの走行もすいすいですし、たとえ高速道路が渋滞していても車の間を駆け抜けられます。
目的地がキャンプ場であれば、駐車場が満車でずっと待たされるような心配もあまりありません。

デメリットとして注意しないといけないのは、持っていくものに限りのある点です。
せいぜい70リットルくらいしか持ち込めないので、持っていくものを厳選する必要があります。
キャンプギアだけでなく、降雨時の対策としてレインコートなど雨対策のアイテムなども持っていく必要が出てきます。

キャンプツーリングならではの楽しみ方を満喫しよう

ツーリングを楽しむ人だと、日帰りが基本という方も多いかもしれません。
しかしそうなると、どうしても移動できる距離に制約があります。
ところがキャンプツーリングであれば、キャンプ場まで行ってそこで一泊し、翌日戻ってくるといった方法も可能です。

日帰りだと往復で考える必要がありますが、キャンプツーリングの場合片道でどのくらい行けるか考えればいいわけです。
これまで行けなかった場所まで足を延ばしてみることもできますから、「もっと遠いところまで行ってみたい」と思っている人は、キャンプツーリングがおすすめです。

自然と触れ合うことができるのも、キャンプツーリングがおすすめの理由の一つです。
移動中は風を直接身体に浴びることができるので、自然を実感できるでしょう。
さらに現地に行っても、自然と触れ合うことも可能です。

キャンプの場合、近くに川があれば釣りができますし、山があればトレッキングなどにチャレンジしてみるのもいいでしょう。
ツーリング+キャンプに、さらにプラスアルファの楽しみ方ができます。

自然と触れ合うことは、私たちの身体にとってもプラスに作用するといわれています。
自然に触れあうことで、自律神経の一部の副交感神経が活性化すると考えられています。
副交感神経はリラックスをつかさどる神経ですから、ツーリングキャンプすることでリラクゼーション効果がもたらされます。

リラクゼーション効果というと、マッサージを連想する方もいるでしょう。
ですがマッサージと比較して、自然と触れ合う方がより強い癒し効果が期待できるという話もあるほどです。