愛媛のバイクツーリングでおすすめのルート
愛媛県は、バイクツーリングに適した美しい景色や魅力的なルートが数多くあります。
愛媛で人気のあるバイクツーリングコースとして特におすすめなのは、「石鎚(いしづち)スカイライン」や「佐田岬&メロディーライン」「瀬戸内海しまなみ海道」などです。
石鎚スカイラインは四国の最高峰、石鎚山を巡るルートで、急なカーブや標高の高い道が続き、ライディングの醍醐味を味わえます。
石鎚山(いしづちさん)は標高が1,982mもあり、日本百名山のひとつにも数えられています。
佐田岬&メロディーラインは愛媛県の最西端にまで伸びた佐田岬の絶景が楽しめるルートで、アスファルトの舗装に特殊な溝を掘り、クルマのタイヤが走行する際にメロディーを奏でる趣向が人気です。
2輪車ではメロディーを聞くことはできませんが、車のそばを走っていると、メロディーが聞こえることもあります。
もうひとつのおすすめコース、瀬戸内海しまなみ海道は広島県尾道市から愛媛県今治市までの約60kmを結ぶルートで、島々を結ぶ橋を渡りながら、美しい瀬戸内海の景色を楽しめます。
愛媛の見どころ
愛媛には、宇和島や四国カルストなど、他では見ることのできない景色が広がっており、ツーリングを思う存分に楽しむことができます。
宇和島周辺は愛媛県南部の宇和島市を中心としたエリアで、海沿いの道や山間の道があり、バリエーションに富んだツーリングが楽しめます。
宇和島城は、1601年に藤堂高虎によって築かれた城です。
四国カルストは愛媛県と高知県にまたがるカルスト台地のことで、日本三大カルストのひとつに数えられています。
この地域は、石灰岩の地形と美しい高原の風景が特徴で、一度は訪れてみたい場所です。
標高約1,400メートルの高原地帯には広々とした牧草地が広がっており、放牧された牛や羊が見られることもあります。
姫鶴平(ひめつるだいら)は四国カルストの代表的なスポットのひとつで、美しい景観が広がる観光名所として有名です。
広い草原と石灰岩が織りなす風景は、まさに絶景です。
愛媛のバイクツーリングで立ち寄りたい場所
バイクツーリングの楽しみは、公共の交通機関ではなかなか訪れることのできないツーリングスポットに、手軽にアクセスできることにあります。
中でも「東平(とうなる)旧別子銅山」は、遺跡ファンにとっては見逃せない場所のひとつです。
新居浜市立川町に位置する東平旧別子銅山は、明治時代の後期に鉱山発掘で栄えた場所です。
標高750mの地点にあり、まるで古代遺跡のように見えることから、「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれています。
この他にも、日本書記に登場する日本最古の温泉として有名な「道後温泉」など、愛媛県には見どころがたくさんあります。